2016年12月27日火曜日

ブログを(再び)はじめました。

調べたり、考えたりしたことをまとめない限り、それは「学」にならないというのはイタリアの外交官にして思想家のマキアヴェリの言葉。

私は単なる一介の日本のビジネスマン、夫、あるいは父親日々生活をしているわけですが、それでも色々なことを見聞したり、考えたりすることがあります。世間の職業的な評論家や学者には見識では及びもつかないことは百も承知ではありますが、市井の生活者の視点も何かの役に立つことはあるだろうと考え、ブログを再開することにしました。

ここでは主として「思想・政治・倫理・社会評論」のカテゴリで記事をポストしていきます。私の「思想的傾向」を知らずに不快になった!というようなクレームを回避するために、基本的なバックボーンを記載しておきます。

大雑把に政治的な左右を問われれば、「右」よりでしょうね。といって日本万歳的軍国主義者でもないです。しかし、これまでの所謂日本の「革新」政党や「リベラル」なマスメディアがあまりにも支離滅裂なので、到底「左」には分類されたくないというのが本音ですね。

また、経済的には「左」よりでしょう。というのは「グローバリズム」「新自由主義」「構造改革」のようなものを手放しで礼賛できないからです。どちらかと言えば「あまりの経済的格差は是正されるべき」と考える方です。とはいえ、その範囲は日本と日本人の中に限定されるという風に考えます。

宗教的にはまあ「日本教徒」なのでしょう。神社に初詣に行き、お寺に墓参りに行って、クリスマスにケーキを食べるベタな日本人なので、「日本教徒」以外ではありませんね。入国審査の際のReligionの項目にはShintoism(神道)と書きますが、曹洞宗の檀家ですし、まあ便宜的なものです。

世代としては1975年生まれなので団塊ジュニアからは一年遅れの氷河期世代です。受験競争はそこそこ大変でしたが、就職活動に異様に苦労した世代です。200社資料請求(古いですね)して、40社廻って、やっと内定を獲得したというような時代でした。就職できたのは幸運以外の何者でもありませんが。

商売はIT屋です。ユーザ系IT企業からキャリアをスタートし、外資系コンサルファーム、人材紹介、製造業内ITベンダと渡り歩いてきましたが、基本的には「業務&ITコンサルタント」と名乗って仕事をしています。(目下、新商品の企画・営業・マーケ屋になりつつありますが・・・去年まではSE兼コンサル業でしたが)

冒頭にマキアヴェリの言葉を紹介しましたが、彼にしても本職の思想家ではなかったわけですが、不滅の「君主論」を残したわけなので、遠く及ばずともその真似事ぐらいはしてみたいというのが、ブログを書く動機です。


まとまった期間ブログを書くのは10年ぶりになりますが、よろしくお付き合いください。

0 件のコメント:

コメントを投稿